人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パイナップルパン

タイから来た女の子から、昨日パンをもらった。
パイナップルパン_f0104169_06383593.jpg
どこにもありそうなもの。ここ1年以上パンを買うことはなかったし、このようなパンは特にその前からもあまり買ったことがないし、食べたかったわけではないが、状況的にここは貰っておこうと思って貰って、持ち帰って見たらなんだかじんときた。このパンをくれる時、彼女は「パイナップルのパン」と言った。日本語があまりできないのでタイ語で。一瞬、パイナップルのパンは日本にもあるのかと思ったが、そりゃあるだろうな、何でもある日本だし、と思い直した。でも帰ってから見たらりんごのパンで、袋にはひらがなでりんごと書いてある。

その子に昨日会ったのは、話したいことがたくさんあるから学校の外で会いたいと言われたからだった。普段は、ほんのたまにほんの少しだけ学校で会っている。でも3月も4月も休暇やら行事やらで、5月は連休だしずっと会ってなくてこの間ものすごく久々にちょっと会っただけ。こちらも一段落しているところなのでじゃあご飯でも食べようとタイ料理にしようかと思って待ち合わせたが、タイ人がいたら話の内容が分かるのもどうなんだろうと思って場所を変えて普通の食堂に入ってカツ丼を食べさせた。それに恐縮してバックパックからパンを取り出してどうしても受け取ってくれというのだった。パイナップルパンだと言って。

そういえば形状がタイによくあるパイナップルのパンにそっくり。袋の日本語を通り越して中身の形状でパイナップルパンと思い込むのも無理はない。日本語指導的にはひらがななんだから目を背けないで読んでよねと思わなくもないが、何も分からないまま日本に来てまだ1年足らずの言葉の分からない日々のことを思ったらパイナップルだと同調してみたくもなってしまう。日本のパイナップルパンはタイのより甘くて酸味がないよね、とか言って。このくらいの年齢での国際移動はどうなんだろうとすごく感じる日々。当人の資質とか家庭環境の影響が多大なので一概には言えないが、もうちょっと母語で教育受けてからの方がいいように感じられてならない。長期的にみて両方ネイティブ並のバイリンガル目指すならこの段階を逃したら不利になるのかもしれないが、日本語がネイティブ並みだから世界で通用するってこともあるまいし、どうなんだろう、失うものがすごく大きい気がしてならない。こんな風に感じていたことが来年嘘のようであればいいのだが。

Commented by JUN at 2023-05-30 07:58 x
「パイナップル・ペン」かと思いました。(笑) おはようございます、kienlenさん。こちらは、雨上がりの晴天の今朝、ドクダミを採って干したところです。
かつては年配者が食べ物の「うんちく」を語っていたのが、今は自分が語るのが楽しくなってきました。また、パイナップルはパイン・アップルなので、あながち違ってもいませんよね。子どもが小さい頃、蜜入りの一番美味しい時のフジを、「パイナップル・リンゴ」と称して食べさせていたのを思い出しました。本場タイのパイナップル・パンも食べてみたいです。甘みと酸味、このバランスがいいですね。
Commented by kienlen at 2023-05-30 15:31
> JUNさん
パイナップル・リンゴ初めて聞いたけどなるほど、あの蜜の部分はそっくりですね。パイン・アップルもなるほど。このところやたらにタイに行きたくなっています、パイナップルパン土産ご期待ください。
by kienlen | 2023-05-28 07:28 | その他雑感 | Comments(2)

信州で読んだり書いたりタイに住んだり戻ったり旅したり


by kienlen