人気ブログランキング | 話題のタグを見る

入管一筋の官僚の方の本を読んだ

『入管戦記』という本を読んだ。著者は東京入国管理局長を退官した坂中英徳。タイトルの勇ましさ及び「反骨の官僚“ミスター入管”初めて語る!国境に臨む「門戸」に立つと見えてくるこの国の珍事件、怪事件、難事件の真相」という帯の文と、内容の乖離はかなり大きい。編集サイドとしては、不法滞在者摘発の現場を誰よりも知る人のセンセーショナルな面を期待して、でも著者は日本を愛するまじめな常識的官僚ということで、こんなことになったのだろうか。しかし…、この程度で「反骨の官僚」ってことは、官僚の方々の世界って、本当に停滞、事なかれ主義なんでしょうか。官僚になったこともなく、なろうと思ったこともなく、生活安定という意味でのあこがれだけはある自分には、なかなか分かりにくい世界である。とはいえ、著者の熱意は好ましく感じた。特に、フィリピン女性の興行ビザを食い物にするアンダーワールドな方々と政治家との癒着を、怒りをもって告発しているくだりは拍手。ついでに「大物政治家」としてしか登場しない人々の実名を挙げていただけると、もっと良かったのに。

不法滞在というと、92年、93年辺りはタイ人がトップで、一時期はその代名詞にもなっていたので、タイ人に関する事例や事件報告もあるかと思って期待して読んだのだが、ほとんどなかった。タイのような小国かつ、食糧自給率100%であると、人口流出圧力も、近隣の大国に比べたら驚異ではないから、当然だろうな。日系人受け入れに対する問題点での指摘は的確だと思った。産業界は外国人労働者=日系人を安価な労働力とだけみて、企業の責任を果たしていないという点。最後には、入国管理という視点から、人口減少に向かう日本の将来の選択肢をいくつか描いて具体的に考察している。全体的には、外国人政策に関して私が常々感じている疑問点を払拭できなかった。つまり、相手は人間であって、受け入れ側の思惑通りになるなんてあり得ないという、ごくごく当たり前のこと。途上国から来たら勤勉であるとか、そんなことは一概には言えない。外国人だってフリーターになり、パラサイトになり、アル中になる。犯罪者にならずとも。
by kienlen | 2006-06-19 01:06 | 読み物類 | Comments(0)

信州で読んだり書いたりタイに住んだり戻ったり旅したり


by kienlen