人気ブログランキング | 話題のタグを見る

読書会

重圧だった仕事が一段落したら大学の通信教育やろうとか、外国語やりたいとか、生き延びるための野菜づくりをもう始めないと手遅れになるなとか、衣の自給のために編んだり縫ったりだ、いやいやしばらくタイに暮らそうか、年を考えたらあの分野でボランティアかとか、ささやかなことばかり色々考えていた。とにかくそれが春なので、もう半年近く経っているが、どれもやってない。通信教育を始めた友人に会うたび羨ましがり、野菜を植えた庭は草で全滅し、いつでも使えるように修理したミシンも出番なし。どうしてこういうことになっているかというと、読書会に行き始めたからだ。

たまたまネットで何かのきっかけで信州読書会 というのを知り、読みたいけどきっかけがない、あるいは昔読んだけどさっぱり覚えてない名作といった類の本のラインナップに興味をもった。でも、課題図書を入手して読了するにはそれなりの時間もエネルギーもいるし、仮に当日参加できるメドがついたとしても間に合わない。そんなんで延び延びになっていたのを、5月に初めて参加して以降、留守しているか仕事関係でどうしてもムリ以外は毎週参加。読書会というものに参加したのは初めてなので他を知らないが、何といっても毎週開催というのが気に入りました。主宰者がちゃんと場を仕切っているのも。これは相当な技量のいることだ。参加できなくても課題図書を読むようにしているので他の本が読めないのはちょっと問題。で、他の本を挟むために読書会用を前倒しで読むと当日までに忘れる。でも最高の娯楽発見という感じではある。というと、なんだか本来の娯楽をいかに楽しめない性格であるかの裏返しのようにも感じ複雑ではある。今さら何を言ってるんだ。

Commented by jun at 2015-08-24 06:42 x
娘さんといいお母さんといい、魅力的なプランがあっていいですね。羨ましい限りです。パリは泥棒が多いと聞きますね。命が無事なら何より。でも心配ですね。安全な帰国をお祈りしています。
さて、感想をと言われましたので昨日「日本のいちばん長い日を」観てきました。私に先入観があり「聖断」は天皇の美化というよりも陛下のご決断を敬称をもって使われていたようでした。でも聖戦を連想しますので、戦後あまり使われなかったようにも思います。また、ソ連軍の進軍は非道というよりも日本の外交の失敗だったという回想もあります。陸軍のみを非難するのもどうかと思いました。
海軍は良かったのかと突っ込みを入れたくなりました。
でも多少の美談もないと多くの方に観られないので告発しつつも創作の一面ではありますね。私の感想も独善と言えばそうですが、率直な第一感想です。不足はお会いした時に。kienlenさんの感想もその時に聞かせてください。
有り難うございました。
Commented by kienlen at 2015-08-24 23:09
junさん、ありがとうございました。あの聖断がなかったら…という視点でしたよね。じゃあ、お会いした時に。
by kienlen | 2015-08-23 12:20 | 読み物類 | Comments(2)

信州で読んだり書いたりタイに住んだり戻ったり旅したり


by kienlen